発売中の物件

サンプルを見る

PREMIUM CUBE G 北新宿 DEUX

PREMIUM CUBE G 北新宿 DEUX

TOKYOで、
東京らしい暮らしを創造する。

新宿駅から約1.5km圏の北西エリア。世界都市TOKYOのNo.1ターミナルに寄り添い、喧噪とは一線を画した住環境が息づく新宿区北新宿。
圧倒的なアクセスパワーを手中に、あなたが望む東京らしい日々を実感する濃密な新宿ライフを描いてください。

東京都庁(現地より約1330m)1991年に丸の内から西新宿2丁目に移転。45Fの展望室では地上202mの高さから東京の街を一望できます。

首都機能とビジネスの中枢、
西新宿エリアを徒歩圏に。

  • 東京医科大学病院
    (現地より約980m)
  • 新宿アイランドタワー
    (現地より約1100m)
  • モード学園コクーンタワー
    (現地より約1600m)
  • 京王プラザホテル
    (現地より約1610m)
  • 新宿野村ビルディング
    (現地より約1290m)
  • 新宿三井ビル
    (現地より約1400m)

西新宿エリアではさらなる発展へ多数プロジェクトが進行中。

再開発等によって新しい拠点が続々と誕生しています。

  • Dタワー西新宿

    2020年3月に竣工した地上29階建ての複合タワービル。(現地より約840m)

  • 西新宿五丁目北地区
    防災街区整備事業
    2023年3月 竣工予定

    老朽木造住宅の建替えと防災性の向上とともに住環境の整備を促進するプロジェクト。約2.4haの敷地に住宅、事務所、店舗、保育所が計画されています。※東京都ホームページおよび新宿区ホームページより(2021年1月現在)

  • 西新宿五丁目中央南地区
    第一種市街地再開発事業
    2023年竣工予定

    建物の不燃化・耐震化によって災害に強い市街地を形成するとともに防災性も向上。良質な住宅と併せて店舗、保育所も整備し、まちのにぎわいを創出します。※東京都ホームページより(2021年1月現在)

中野駅前では大規模な街づくり計画が進行中。

中野駅新北口駅前エリア
「区役所・サンプラザ地区再整備事業」

中野区役所庁舎、中野サンプラザの建て替えを中心に、中野の中心核にふさわしい都市活動拠点の形成を目指し、再整備に向けた検討が進められています。

※中野四丁目新北口地区まちづくり方針(2018年3月)中野区
※野村不動産(株)・清水建設(株)・住友商事(株)・東急不動産(株)・ヒューリック(株)ニュースリリース(平成28年10月18日)より

DESIGNあのグラマラスとのコラボレートプロジェクト

PREMIUM CUBE G 北新宿 DEUXは、都心へのアクセスが良く利便性の高い立地でありながら、周辺には神田川や北新宿公園があり、自然を感じられる場所に誕生します。

人々が集い賑わいをみせる北新宿の街では、人と人とが触れ合う温かみが感じられ、豊かな自然もあり、人と自然が触れ合い、時を重ねていくことで発展してきました。その重なりを、布が幾重にも重なるようなグラデーションのパターンで表現しました。建築のフォルムに沿うようにパターンを纏わせ、淡いベージュトーンで構成することで存在感がありながら柔らかさが加わり、優しく街と調和します。

PREMIUM CUBE G 北新宿 DEUXは、柔らかな布で優しく包み込むように住まう人々に安心感を与え、街としてタイムレスに在り続ける事でしょう。

GLAMOROUS co.,ltd. 代表/デザイナー
森田 恭通Morita,Yasumichi
  • Facadeファサード

    濃淡のあるベージュトーンのタイルの組み合わせによって、印象的なパターンと美しいグラデーションを創出。都市景観の中で確かな存在感を発信しつつ、街に溶け込んでいく事でしょう。

  • Entranceエントランス

    外観と統一されたデザインとマテリアルが映えるエントランスホール。明るさの中に淑やかで奥深い表情のある空間が優雅なアプローチを描き、優しく住まう人を迎えます。

  • Exterior Wall外壁

    敷地東側に設置した壁面は建物外壁とリンクさせたベージュトーンのグラデーションとすることで、繊細で美しい日々の背景となるエクステリアウォールにデザインしました。

ACCESS新宿駅へ1駅2分のアクセスポジションから、全12路線
手中にしたアクティブライフを実現します。

全12路線※が集結する一大ターミナル「新宿」駅へは、最寄りの「大久保」駅から1駅2分。JR山手線をはじめ、都心の主要鉄道ネットワークをほぼ手中にしたアクセス力を発揮して、通勤・通学のオンタイムはもちろん、休日のお出かけもあらゆる目的地へスマートにアクセスできるアクティブなライフスタイルを実現します。
※以下の6社・12路線

〈東京ライフを加速する全12路線〉
  • JR山手線
  • JR埼京線
  • JR湘南新宿ライン
  • JR中央線快速
  • JR中央線各駅停車
  • 成田エクスプレス
  • 京王線
  • 小田急小田原線
  • 都営新宿線
  • 都営大江戸線
  • 東京メトロ丸ノ内線
  • 西武新宿線(西武新宿駅)
  • 渋谷駅へ6

  • 池袋駅へ7

  • 六本木駅へ11

  • 東京駅へ15

  • 水道橋駅へ直通16

  • 銀座駅へ17

  • 秋葉原駅へ直通20

  • 品川駅へ21

GoogleMapで開く

FACILITIES先進の設備とゆきとどいた仕様で、快適さと安心を享受する。

  • 大切な家族としてペットと一緒に暮らせます。(ペット飼育細則有)

  • 大型郵便にも対応のメールボックスと、不在時の受け取りに便利な宅配ボックス。

  • J-COMによる地デジやBS/CS放送、屋上にはBS/CS110°共同アンテナもあります(要契約)。全戸標準でWi-Fiによるネット接続が可能です。

  • 毎日のアメニティーにこだわり抜いた水回り。リモコンのスイッチひとつでお風呂を制御できるオートバス仕様も。※B、Cタイプをのぞく

  • セキュリティは、先進の施錠機能や防犯設備で徹底対策。24時間警備も必然です。

  • 地震などの防災、劣化を抑える素材や構造は、日本に於いてはゆずれないポイントです。

FLOOR GUIDEフロアガイド(抜粋)

■凡例
玄関=Ent. シューズボックス=Shoes box 洗濯機置場=W 廊下=Corridor 冷蔵庫置場=Ref. パウダールーム=Powder room トイレ=Toilet パントリー=Pantry 浴室=Bathroom クローゼット=Clo. 物入=Sto. 洋室(畳数)=Room(j) キッチン=Kitchen リビングダイニングキッチン(畳数)=Living Dining Kitchen(j) ルーフバルコニー=Roof Balcony バルコニー=Balcony カウンター=Counter

画像を拡大

ROOM GUIDE販売住戸の間取り例

販売予定の各間取りについての詳細は、弊社までお問い合わせください。

*画像は計画段階の図面をもとに描き起こしたもので実際とは異なる場合があります。また、装飾品、調度品等は分譲価格に含まれません。

画像を拡大

OUTLINES販売住戸の建築概要

名称
PREMIUM CUBE G 北新宿 DEUX(プレミアム キューブ ジー 北新宿ドゥ)
所在地
東京都新宿区北新宿二丁目896番39の一部(地番)
東京都新宿区北新宿二丁目6番地以下未定 (住居表示)
交通
JR中央・総武線各駅停車「大久保」駅(北口)徒歩10分、JR中央・総武線各駅停車「東中野」駅(東口2)徒歩10分、東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上」駅(A1出入口)徒歩12分、都営大江戸線「東中野」駅(A1出入口)徒歩12分、JR山手線「新大久保」駅徒歩13分
地域・地区・その他規制
第一種中高層住居専用地域、準防火地域、20m第2種高度地区、日影規制
地目
宅地
建蔽率
60%
容積率
160%
敷地面積
743.77㎡(224.99坪)【登記簿】
753.85㎡(228.03坪)【建築確認対象面積】
759.15㎡(229.64坪)【実測面積】(道路後退面積5.29㎡を含む)
建築面積
426.90㎡(129.13坪)
延床面積
1,830.24㎡(553.64坪)〔容積率対象外部分624.74㎡を含む〕
構造・規模
鉄筋コンクリート造 地上5階建て(建築基準法上地上4階・地下1階建て)
建築用途
共同住宅
総戸数
51戸(管理事務室1戸含む)
販売戸数
50戸
販売専有面積
25.22㎡(7.62坪)[30戸]~40.61㎡(12.28坪)[4戸]
バルコニー面積
2.80㎡(0.84坪)[ 7戸]~ 4.75㎡( 1.43坪)[2戸]
ルーフバルコニー面積
6.64㎡(2.00坪)[ 2戸]~15.51㎡( 4.69坪)[1戸]
間取り
1K : 28戸、1K+Loft : 8戸、1DK : 6戸、1DK+Loft : 2戸、1LDK : 6戸
竣工後の管理形態
区分所有者で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(株式会社ヴェリタス・インベストメント)へ委託させていただきます。
分譲後の権利形態
敷地及び建物共有部分 : 専有部分面積の割合による所有権の共有、建物専有部分 : 区分所有
建築確認番号
第2019確認建築CIAS00705号(令和1年7月5日付)
設計・監理
一級建築士事務所 株式会社SPACE‐CREW、株式会社ヴェリタス・インベストメント一級建築士事務所
意匠・監修
GLAMOROUS co.,ltd.(Façade&Entrance Design)
施工
株式会社合田工務店 東京本店
売主
株式会社ヴェリタス・インベストメント
管理会社
株式会社ヴェリタス・インベストメント
設計図書閲覧場所
株式会社ヴェリタス・インベストメント
竣工予定日
2021年3月中旬予定
入居予定日
2021年3月下旬予定

PAGETOP